アマチュア無線 ノーパイ「No-Pi」計画(Reset SW) Rasberry-Pi の GPIO に接続してある MMDVM_Hat(JumboSpot) 基盤を取り外し、そのまま No-Pi 基板にとりつけるとUSBシリアル経由でのソフトウェから全く反応しないことが有り、色々調べた結果ハードウェア... 2023.03.16 アマチュア無線
アマチュア無線 ノーパイ「no-pi」計画(Noragateway編) 「no-pi」計画(BlueDV編)は安定して動いているのですが、OMどのより「NoraGatewayでも動作した」とのレポートをいただいたので当局も実験してみました。以前、NoraVRサーバとAndroidで構築した時に「ハマった」とおり... 2023.02.03 アマチュア無線
アマチュア無線 ID-31のモービル運用DIY ID-31をモービルで運用するとき、ハンディのスピーカーマイクやPTT付きのピンマイクを利用してましたが、送信時には必ず左手でPTTを握らなければならず、運転の妨げになる事と、長時間のQSO時には左手が疲れてしまうので、オルタネートのPTT... 2023.01.31 アマチュア無線
アマチュア無線 小型スタンドMIC自作 狭いテーブルの上に収まる小型のスタンドマイクが欲しかったので、廃パーツを集めてID-31用のPTT付きスタンドマイクを作ってみました。結果、サイズとデザインは気に入ったのですが、ゲインが低くて実用には難しく、スタンドマイクのはずなのにハンデ... 2023.01.12 アマチュア無線電子工作
アマチュア無線 マイナス6℃は電波も凍る 「星の降る森キャンプ場」外はマイナス6℃の雪中キャンプでQRVところがD-starリフレクターまで搬送するYmobileの電波が全くNG 2023.01.09 アマチュア無線
アマチュア無線 IC-9700 外部GPS IC-9700にはGPS機能が内臓されていない為、外部GPSにID-31Plusを利用しようとケーブルの半田付けを開始して、配線の確認をするためにWebを見ていたらICOMから「Android®専用外部GPS対応アプリ ST-4002A」と... 2022.12.21 アマチュア無線