新車にリグ搭載
ルーフレール設置はまだ未定なので、後ろの窓ガラスに接着セ引用アンテナ基台を取り付け■アンテナ第一電波工業(株) NR770S144/430MHz帯高利得2バンドモービルアンテナ(レピーター対応型)■アンテナ基台第一電波工業(株) HRKモービル用 貼付用基台 HRK■同軸ケーブルコメット(株) 5K205Mフジクラ製1...
ルーフレール設置はまだ未定なので、後ろの窓ガラスに接着セ引用アンテナ基台を取り付け■アンテナ第一電波工業(株) NR770S144/430MHz帯高利得2バンドモービルアンテナ(レピーター対応型)■アンテナ基台第一電波工業(株) HRKモービル用 貼付用基台 HRK■同軸ケーブルコメット(株) 5K205Mフジクラ製1...
修理完了したFTM-300DSを新車に搭載しようと思い、動作確認で火をいれたらなんと今度はBluetothが動かなくなってる。。。(Scanが始まらない)本日、再度福島のサービスセンターへ入院
FTM-300DS のディスプレイに横筋!八重洲無線の福島のサービスセンターへ宅急便へ発送しました。
充電可能4ポートOTG USBハブ「RUH-OTG4SN+C」Lenovo yoga に続き HUAWEI の Android Tablet でも検証してみたがNG
車載のDTM-300DSでWires-XのPDN接続をする為に、眠っていたLenovo yoga tablet 2 Windows版を出してきて、一つしかないUSB-Btype からComport 接続と給電が同時にできるという「RUH-OTGU4SN」を購入してみたが。。。。給電するとUSBポートが全部見えなくなる現...
あまりの暑さで車載のPistarが落下、マウントの両面デープが剥がれた!
期待していた Bluetooth 接続の不安定は改善されていないようで、繋がらない時は何やってもダメなのにある時繋がる、信用出来ない!純正ヘッドセットはOKなのか?
FTM-300DSファームウェアのバージョンアップ電源ケーブル抜き差し、バージョンアップSWの操作、本体とコントローラーが別。。。など、車の中にPC持ち込んで結構な手間ですねぇ。。。
FTM-300DSの車載オプション「コントローラ用ブラケット」の吸盤、時間がたつと取れてしまい、ベースを色々工夫したがNG、結局両面テープ式の付属金具となりました。