アマチュア無線

JAPANLINK PiStar-Remote

JAPANLINK のダッシュボードに「DD 127」という足跡が残ってしまう為、その現象と原因を記しておきます■設備RIG:FTM-300DGW:Pi-StarNetwork:Android スマホで Wifi テザリング経由の OCN ...
アマチュア無線

M17 Reflector

M17Project の mrefd Reflector を構築しました。リフレクター名:M17-SFXURL:1)構築環境  さくらインターネットの VPS (Cpu : 2Core Mem : 1G)に OS は Debian12 bo...
アマチュア無線

Pi-Star Icom Terminal Mode

Pi-Star と icom ID-31 Plus をデータ通信ケーブル (OPC-2350LU) で接続し電波を出さない Terminal Mode で運用するための設定※ID-52 の場合は USB-C ケーブルで接続可能1.Contr...
アマチュア無線

ACCESS TO JP D-Star

一部のホットスポットやDVアクセスソフトで日本の D-Star レピーター(NoraEC経由)へアクセスするための設定を記します。■Pi-Star の場合1)既存の /root/DCS_Host.txt を編集します。  下記の一行を追加(...
アマチュア無線

FreeDMR Server

■FreeDMR の実験サーバ(2023/8/31停止しました)本家 FreeDMR のドキュメントにある Docker を利用する推奨構築方法にて FreeDMR Server を設置して勉強していますがなかなか前に進みません(汗現在は ...
アマチュア無線

XLX620B YSF11141

リフレクターXLX620B (YSF11141) へ YSF 接続する方法YAESU FT-70D と Pi-Star を使って XLX620のYSF Protocol が使えるモジュール「B」へ接続するためのセットアップ履歴1.Pi-St...
アマチュア無線

DVSwitch (DVSM Client)

under construction
アマチュア無線

DVSwitch (USRP Client)

DVSwitch USRP Clint for Windows のインストール※前提条件として、DVSwitch Server と DVSM(Android) が通信可能となった上で、DVSM の設定画 面からTip ボタンで料金(220円...
アマチュア無線

DVSwitch (Server)

DVSwitch システムの構築と運用 Server編「アマチュア無線向けデジタルボイス用 クライアント・サーバーアプリケーション」 ■システムの特徴1.Server側の動作は安定、ssh から dvs コマンドで細部にわたる設定や作業が可...
アマチュア無線

Pi-Star Remote for YSF

無線機を使って Pi-Star の制御をする機能「Pi-Star Remote」の 設定と利用方法今回は YSF mode にて Wires-X コマンドを使った Pi-Star の制御を行う手順【1】メニュー「Configuration」...