IC-9700 XLX CONNECTION

IC-9700 XLX CONNECTION

D-Star のターミナルモードを使用して ICOM IC-9700 からXLX リフレクターへ接続する方法IC-9700 の イーサネットを利用したインターネット経由の為 HotSpot 無し IC-9700 単体で QSO が可能ただし、JARL の D-Star 網は経由しない為 JARL レピーターには接続でな...

Wfview Network 接続で D-Star不具合

Wfview Network 接続で D-Star不具合

WfviewをNetworkで接続する際にIC-9700に実施した、下記の「ネットワーク制御をON」設定この設定をするとD-starの「内部ゲートウェイ」を利用した「ターミナルモード」と「アクセスポイントモード」に問題発生!これをONすることによりLAN側に出ていけなくなるようです。 ということで、このソフトはUSBシ...

Wfview EtherNet 接続

Wfview EtherNet 接続

前回の投稿ではUSB接続でしたが、今回はNetwork接続での動作確認です。すでにD-star 運用の為に設定をしている IC-9700 は有線の Ethernet 接続口があるためケーブルを接続して固定IPを設定してあります。wfview を接続するためには次の手順で IC-9700 と Wfview を設定して行き...

Wfview USB 接続

Wfview USB 接続

Windows,Mac,Linixで動くICOM機のスペクトル画像表示やリモートコントロールができるソフトウェア「wfview」を Windows にインストールしてIC-9700とUSB経由で接続してみました。オープンソース(GNU license)で、開発ロードマップを公開しているクールなプロジェクトです。まだすべ...

IC-9700 外部GPS

IC-9700 外部GPS

IC-9700にはGPS機能が内臓されていない為、外部GPSにID-31Plusを利用しようとケーブルの半田付けを開始して、配線の確認をするためにWebを見ていたらICOMから「Android®専用外部GPS対応アプリ ST-4002A」というのが出ていたので早速Andoroidスマホにいつも使っているケーブル OPC...

SP-38

SP-38

IC-9700 にサイズとデザインが合う外部スピーカーSP-38を設置しました。前面から出る音声は厚みがあって断然違いますねぇ。

Return Top