アマチュア無線 ACCESS TO JP D-Star 一部のホットスポットやDVアクセスソフトで日本の D-Star レピーター(NoraEC経由)へアクセスするための設定を記します。■Pi-Star の場合1)既存の /root/DCS_Host.txt を編集します。 下記の一行を追加(... 2023.08.25 アマチュア無線
アマチュア無線 Pi-Star Hotspot の作り方 #2 前回①ではWifiに繋がったPi-Starが起動するまでを書き残しました。今回②では実際にXLX620リフレクターへ接続するまでの健忘禄です。【1】無線局コールサインの事ここでいつも悩むのが「送る側と受ける側が同じコールサイン」は違法という... 2023.06.28 アマチュア無線
アマチュア無線 Pi-Star Hotspot の作り方 #1 Raspberry Pi を持っていて mmdvm 基板を入手し Hotspot を構築する際のメモ 【1】Pi-Star の入手下記のURLの中から該当するシステム対応のimgファイルをダウンロードする今回は Raspberry Pi を... 2023.06.27 アマチュア無線電子工作
アウトドア メッツァ RV パーク 北欧風レストランやショップが並ぶ Metsa Village に行ってきました宿は併設のメッツァRVパークにて車中泊隣の「ムーミンバレーパーク」は入り口まで(笑 2023.06.12 アウトドアアマチュア無線
アマチュア無線 ノーパイ「No-Pi」計画(Reset SW) Rasberry-Pi の GPIO に接続してある MMDVM_Hat(JumboSpot) 基盤を取り外し、そのまま No-Pi 基板にとりつけるとUSBシリアル経由でのソフトウェから全く反応しないことが有り、色々調べた結果ハードウェア... 2023.03.16 アマチュア無線
アマチュア無線 USB電源分配スイッチ Raspberry Pi などの電源ON/OFFでUSBケーブルの抜き差しが大変なので、トグルSWと古いUSBハブのコネクタ残骸を利用して電源分配スイッチを製作 2023.03.02 アマチュア無線
アマチュア無線 成功!MMDVM基板 前回Amazonで失敗したMMDVM(JUMBOSPOT)基板を、今回は初めてのAliExpressで購入してみましたが結果は成功でした。中国からの配送も予定よりだいぶ早く到着しただけでなく運送途中の状況も詳しく見れて安心でした。下記の画像... 2023.02.16 アマチュア無線
アマチュア無線 ノーパイ「no-pi」計画(BlueDV編) 爆値上がり中のRspberry-Piを使わずMMDVM基板とPC上のBluedvのみでVOIPができる計画を推進中 Pi-Zero-W用のユニバーサル基板にCP-2102基板とピンヘッダーを取り付け TXD<>RXDのクロスと3.3V,GN... 2022.12.24 アマチュア無線